とある医者のめもがき

主にマリオット系列のレポしてます

シェラトン・バリ・クタリゾートに宿泊しました!

最近円安が進んで海外だと厳しい立ち位置にいる日本円

 

と言うことで無双できそうなインドネシアのバリにこの夏は行くことにしました

 

 

バリと一言に言っても場所が違えば雰囲気も全然異なるところと言うのが行くまではわかってませんでしたが

 

ごちゃごちゃしているクタとかジンバランのようなところもあれば、ヌサドゥアというところもあり面白いですね

 

 

まずは空港から近いクタに泊まることにしました

 

場所

空港から20分程度で到着

 

開放感あるロビー、暑いのはしゃーなし

f:id:taneko0520:20250806153616j:image
f:id:taneko0520:20250806153520j:image

プラチナ特典

チェックイン時にロビーのバーで使える1杯無料クーポン

 

朝食or 1000pt

 

レストランの割引クーポン的なもの

 

でした。

 

ロビーラウンジのおすすめのきゅうりのドリンクはまあなんというか的な感じでした

 

 

 

部屋

一番安い部屋を予約していましたが、1段階アップグレードしていただきました
f:id:taneko0520:20250806153523j:image
f:id:taneko0520:20250806153527j:image
f:id:taneko0520:20250806153613j:image
f:id:taneko0520:20250806153532j:image

 

 

この写真がプラチナ特典のドリンクです。
f:id:taneko0520:20250806153535j:image

 

 

 

朝食

朝食を選択したのでいただけました

 

エッグステーションやらヌードルステーションがあって満足できました

 

コーヒーも以前ジャカルタに行った時に購入したインドネシアの高級豆を使用している様でした

f:id:taneko0520:20250806153601j:image
f:id:taneko0520:20250806153605j:image
f:id:taneko0520:20250806153546j:image
f:id:taneko0520:20250806153542j:image
f:id:taneko0520:20250806153539j:image

フィットネス

最低限という感じ。

 

ひとまず街で走るのは危ないのでルームランナーで走りました。

 

こどもが周りで戯れていてなんかなーという感じでした

 

 


f:id:taneko0520:20250806153609j:image
f:id:taneko0520:20250806153556j:image
f:id:taneko0520:20250806153549j:image

周辺環境

近くにフードコートのあるショッピングモールあり、汚い感じのビーチもあり

 

色々あって面白いところだと思いました。

 

有名マッサージの店はしっかり予約した方が良いですね

 

every dayスパはいきなり行ってもなんとかなりましたが笑

 

 

では

 

マルタ・マリオットリゾート&スパに宿泊しました!

マルタ2泊目はマリオットに宿泊。

 

 

場所

スリーマとセントジュリアンの間くらいにあるホテルです。

 

入り口が正面もあるのですがレセプションがある階は坂道の上にあります。

 

裏口から入りました

f:id:taneko0520:20250603213034j:image

 

ホテルの前は観光客がかなり行き来たする海岸沿いで良い感じです

 

 

部屋

 

一番安いプールサイドビューの部屋を予約していました。

 

 

そのままプールサイドビューの少し広い部屋に案内されました

f:id:taneko0520:20250603213116j:image
f:id:taneko0520:20250603213122j:image
f:id:taneko0520:20250603213119j:image
f:id:taneko0520:20250603213111j:image

 

お値段は26000円です。二人と考えれば安いですね

 

シービューの部屋が良かったですが

 

 

プラチナ特典

チェックイン時に特に聞かれず。

 

よくわからなかったので、チャットで聞いたところ

 

1000ポイントか朝食会場での食事と言われたので

 

朝食会場としました。

 

 

朝食

 

かなり広い会場で種類も豊富でした

 

エッグステーションでオムレツで全てを選んだら溢れるほどの具材となりました

f:id:taneko0520:20250603213243j:image
f:id:taneko0520:20250603213240j:image
f:id:taneko0520:20250603213231j:image
f:id:taneko0520:20250603213235j:image

自分で絞って飲むオレンジジュースが面白かったです。

 

ラウンジ

f:id:taneko0520:20250603213401j:image
f:id:taneko0520:20250603213405j:image
f:id:taneko0520:20250603213358j:image
f:id:taneko0520:20250603213355j:image
f:id:taneko0520:20250603213413j:image
f:id:taneko0520:20250603213408j:image

見晴らしもよく、イブニングバイトはある程度の種類がありました

 

普通にお腹満たされたので満足

 

ドリンクもある程度充実していました

 

 

ジム

f:id:taneko0520:20250603213311j:image
f:id:taneko0520:20250603213307j:image

 

 

普通という感じで特に感想なし

 

 

近場をランニングすると走っている人がとても多くて楽しかったです

 

その分観光客も多かったですが

 

立地に関してはとても良いと思うのでおすすめのホテルです

 

 

では

ウェスティン・ドラゴナーラリゾートに宿泊しました!

ドバイからマルタに行きました

 

エミレーツ航空は、マルタまでの間にキプロスを経由するため4時間-3時間みたいなフライトで疲れます。

 

マルタ空港は小さくてわかりやすいですね。

 

Uberが最近導入されたようでBOLTと書いた車もUberを導入しているようでした

 

Uberを入れている方はそれで良いと思います。安いです

 

場所

Uberでホテルへ直行

 

20分くらいで着きます。2000円ほど

f:id:taneko0520:20250603212528j:image
f:id:taneko0520:20250603212532j:image

 

 

部屋

一番安い部屋を予約していました

 

なんと

 

アップグレードされてジュニアスイートになりました

f:id:taneko0520:20250603212631j:image
f:id:taneko0520:20250603212635j:image
f:id:taneko0520:20250603212648j:image
f:id:taneko0520:20250603212644j:image
f:id:taneko0520:20250603212640j:image

シービューが良かったですが部屋からも一部海が見えました

 

 

まあ普通の部屋に空いたスペースをくっつけただけの部屋ではりますが良かったです

 

 

プラチナ特典

1000ポイント

 

朝食会場での朝食

 

ワイン1杯?

 

ポイントを選択

f:id:taneko0520:20250603212719j:image

あとは選択ではなくみんなにホテル内のレストランで食事をした際に使えるワイン1杯無料クーポンをもらいました

 

下戸なので使いませんでしたが

 

 

ラウンジ

East棟の8階にあります

 

マルタで売っているお菓子やドリンクが飲めて良いです

 

海も見れて見晴らしよかったです。

f:id:taneko0520:20250603212808j:image
f:id:taneko0520:20250603212751j:image
f:id:taneko0520:20250603212756j:image
f:id:taneko0520:20250603212800j:image
f:id:taneko0520:20250603212804j:image

飲み物を注文するとロータスビスケットと共に持ってきてくれます

 

マルタのご当地清涼飲料水も飲めるのでよき

 

ただ風が強くて外の近くは揺れていましたが笑

 

 

朝食

ラウンジでいただけるのでラウンジで食べました

 

f:id:taneko0520:20250603212845j:image
f:id:taneko0520:20250603212848j:image
f:id:taneko0520:20250603212852j:image
このホテルの悪いところはエレベーターがひどい

 

まず扉が開かなかったり、上に行くのを押したのに急に下に行ったりと

 

なんか怖かったです。

 

 

ジム

 

ここのホテルの素晴らし所はちゃんとしたジムがある所です

 

外部からもジム利用者を受け入れており、

 

今までのマリオット系列でも上位に入る広さでした。

f:id:taneko0520:20250603212910j:image
f:id:taneko0520:20250603212914j:image

基本的な筋トレをして

 

最新式のインターバルができるトレッドミルでインターバルをしました

 

とても良いです

 

 

プール

 

冬なのでビーチは開いておらず、プールのみ18時まで利用できましたので

 

少し入りました

f:id:taneko0520:20250603212941j:image

ジャクジーみたいなところであったまってすぐ出ました

 

寒かったです。

 

近くに系列のカジノもあって好きな人にはおすすめのホテルです

 

 

夜は近くのマルタ料理屋さんに行きました

 

うさぎがご当地グルメですが私はあまり受け付けませんでした、、、

 

では

シェラトン ドバイクリークホテル&タワーズに宿泊しました!

ドバイ2泊目はクリーク沿いに宿泊。

 

f:id:taneko0520:20250410221140j:image
f:id:taneko0520:20250410221144j:image
f:id:taneko0520:20250410221149j:image
f:id:taneko0520:20250410221153j:image

 

 

 

場所

いわゆるオールドドバイ地区にあります。

 

昔住んでいたアルグレアセンターも歩いて行ける距離で良い感じ

 

メトロのユニオンステーションは歩いて10分弱とやや遠いですが。

 

昔からあるアブラ乗り場からは少し離れています。

 

ただ現代的なアブラは歩いて2分ほどのところに船着場があり便利です

 

そこからスークへと向かえます 2AEDです。100円弱

 

 

 

部屋

市街地ビューの安い部屋を予約していましたが

 

アップグレードでクリークビューにしていただきました。


f:id:taneko0520:20250410221314j:image
f:id:taneko0520:20250410221259j:image
f:id:taneko0520:20250410221309j:image
f:id:taneko0520:20250410221303j:image

水はなぜか硬水でした


f:id:taneko0520:20250410221318j:image

やはりドバイクリークは見晴らしがとても良いですね

 

クリーク沿いの道は昔もっと汚かったと思いますがだいぶん綺麗になっていました

 

 

 

今回はアルマハから直行しましたが、12時にチェックインさせていただきました

 

 

プラチナ特典

1000ポイントを選択

 

 

ラウンジ

3階の受付の横にあります。

f:id:taneko0520:20250410221334j:image

昼頃はスナックとオーダーする感じで飲み物が飲めました

 

17時からカクテルタイムでアルコールが飲めるようでした

 

その他は翌日朝5時半に出たため体験できず

 

それをする余裕もあまりなくという感じで疲れ果てていました

 

 

 

それ以外は特に体験せず

 

もう少しちゃんとレポしたかったですが残念でした。

 

空港まではタクシーで朝だと15分くらいでつきました

 

 

以上です

アルマハ ラグジュアリーコレクション・デザートリゾート&スパに宿泊しました!

年末の旅行でドバイに来ました。

 

3月でギリギリラマダンに被っていましたが

 

 

特に大きな影響は受けませんでした。

 

 

30年ほど前のドバイはラマダンの時期は外食等結構厳しかった印象です。

 

ということで

 

朝5時に着く成田発のエミレーツでドバイ到着

 

空港に荷物を預けて10年くらいぶりにブルジュカリファに行きました。

 

朝8時なのでめちゃくちゃ空いてました

 

そのあとドバイフレームに行き、同じ感じだなあとなって空港に戻り

 

ホテルへ

 

 

場所

空港からホテルまでタクシーで1時間ほど

 

行きは8000円くらいで行けました

 

自然保護区の中にあるみたいで、関門等あり、道中にオリックスたちがいて面白かったです。

 

 

 

f:id:taneko0520:20250410220743j:image
f:id:taneko0520:20250410220731j:image

 

 

昼食

 

f:id:taneko0520:20250410220303j:image
f:id:taneko0520:20250410220249j:image
f:id:taneko0520:20250410220300j:image
f:id:taneko0520:20250410220252j:image

f:id:taneko0520:20250410220256j:image

 

 

 

部屋

 

 

予約はポイントで120000

 

 

ポイントでないと24万くらいしました。

 

ロビーから本当に一番近い部屋

 

プライバシーも配慮されていたし、戻るのが楽でよかったですね

f:id:taneko0520:20250410220118j:image
f:id:taneko0520:20250410220108j:image
f:id:taneko0520:20250410220128j:image
f:id:taneko0520:20250410220101j:image
f:id:taneko0520:20250410220056j:image
f:id:taneko0520:20250410220133j:image
f:id:taneko0520:20250410220051j:image
f:id:taneko0520:20250410220113j:image
f:id:taneko0520:20250410220138j:image
f:id:taneko0520:20250410220122j:image

プールは温水が出るので本当にまったりできました。

 

ガゼルがウロウロしているので部屋に置いてあったナッツとかをあげて楽しみました

 

 

夕食

いろいろな料理の中からマンゴーフィッシュカレーを選択しました

 

素直にフィレステーキにしとけばとやや後悔しましたが、そこそこ美味しかったです。

f:id:taneko0520:20250410220400j:image
f:id:taneko0520:20250410220357j:image

f:id:taneko0520:20250410220404j:image

 

朝食

 

朝食会場も同じところです。

 

まずメインを注文してあとは惣菜を取りに行く感じ

f:id:taneko0520:20250410220459j:image
f:id:taneko0520:20250410220504j:image
f:id:taneko0520:20250410220509j:image

もはやお腹減っていなくて美味しかったけどあまり食べられず

 

アクティビティ

チェックインの時に7つくらいの中から2つ無料で選べます。

 

 

やはり人気は夕日を見ながらのラクダでしょう

 

 

平日でしたが普通にこんなに人いるんだみたいな感じで人がいました

 

 

 

f:id:taneko0520:20250410220602j:image
f:id:taneko0520:20250410220548j:image
f:id:taneko0520:20250410220553j:image
f:id:taneko0520:20250410220558j:image
f:id:taneko0520:20250410220606j:image
f:id:taneko0520:20250410220543j:image

 

行き25分

 

帰り25分とかなりラクダを満喫できました

 

今までは数分のって終わりのデザートクルーズだったので、今回はとてもよかったです。

 

 

夕日も綺麗でした

 

朝は鷹のアクティビティ

 

鷹の説明を聞いて写真を撮ったり、鷹を腕に乗せたりできます。

 

英語がリスニングできない人にはやや辛いですね

 

断片的に理解という感じでした

 

f:id:taneko0520:20250410220618j:image
f:id:taneko0520:20250410220614j:image

 

ラウンジ

夜以外はずっと開いている感じでした

 

おなかいっぱいすぎてもはや食べる気力がありませんでした

f:id:taneko0520:20250410220655j:image
f:id:taneko0520:20250410220706j:image

 

スパエリア

 

筋トレルームはスパの中にあります。

 

ロビーエリアから少し離れたところにあります

 

ジムは最低限のものが置いてあって筋トレとランニングを楽しみました

f:id:taneko0520:20250410221003j:image
f:id:taneko0520:20250410221006j:image

翌朝プールも入りましたが無難に楽しめるという感じです。

 

プールは受付で更衣室の鍵をもらいます。

 

に水も置いてあってよかったです。

 

 

ポイント宿泊では本当におすすめ

 

現状はアーリーチェックインは厳しそうな印象なので

 

昼くらいから行くのがランチも食べられて良さそうです。

 

 

では

 

コートヤード・レイキャビク・ケフラヴィークエアポートに宿泊しました!

アイスランド最終日はレイキャビク市内からブルーラグーンに行き

 

コートヤード宿泊

 

ブルラグーンは観光としてはとても良かったです

 

道が直近の噴火の影響で臨時の道で、湯気が上がっていてびっくりしました

 

 

と言うことで翌日10時のフライトに向けて16時くらいに早めにチェックイン

f:id:taneko0520:20250214095556j:image

 

TOKYOというお寿司屋さんが入っています

 

 

場所

ケフラヴィーク空港から車で5分ほど

 

特に周りには何もありません

 

レンタカー返す前に給油するなら目の前にN1があります

 

 

夕食は車で5分ほどのところのハンバーガー屋に行きました

 

 

火曜日のみ1900ISKでハンバーガーセットが食べられました

小さいですが美味かったです

f:id:taneko0520:20250214095613j:image

 

部屋

 

普通のスタンダードツインを予約

 

このタイプの部屋しかなさそうです。

f:id:taneko0520:20250214095642j:image
f:id:taneko0520:20250214095639j:image
f:id:taneko0520:20250214095646j:image
f:id:taneko0520:20250214095650j:image

駐車場ビュー

 

プラチナ特典

一人10ドルか500ポイント

 

10ドルを選択

 

二人で20ドルならこっちの方がお得なので

 

と思いましたがそもそも売店高いので何がお得かは分かりません、、、

f:id:taneko0520:20250214095655j:image

 

そのホテルのグッズがあれば良いのですがここはなかったです

 

アイスランドトランプをゲット

 

朝食

今回は一番安いプランが朝食付きでした

 

コートヤードはプラチナ特典で朝食がないところが多いので助かります。

f:id:taneko0520:20250214095725j:image
f:id:taneko0520:20250214095729j:image
f:id:taneko0520:20250214095721j:image
f:id:taneko0520:20250214095718j:image

ここも必要最低限の朝食という感じ

 

コートヤードなのでね

 

ジム

 

1回に有酸素メインのがありました

f:id:taneko0520:20250214095734j:image

 

 

 

ホテルは多くのクルーも使用している様子でした

 

空港近くのホテルで翌朝早いならぜひ

 

空港送迎もついています

 

レイキャビク・エディションホテルに宿泊しました!

IONのあとはゴールデンサークルを観光して少し早めにホテルに向かいました。

 

余裕を持って15時半につきホテルの駐車場に停めるかー

 

と思って地下の駐車場が指定のところっぽかったので

 

地下に入って右往左往してなんとか停車

 

近くの入り口に行くも開かない、、、、

 

なんでだろう、と思ってなんとか地上に出てチェックインしました。

 

車を地下に停めているということを言うと、どこ?

 

みたいになりました。

 

つまり、高級ホテルはエントランス前に車を停めて荷物をおろして

 

テルマンが車を停めに行くというシステムでした。

 

日本もこういうところはありましたが、最近はそういうところに泊まっておらず

 

恥かきました、、、、

 

 

場所

レイキャビクの中心部から数分の海沿いにあり便利な立地です。

f:id:taneko0520:20250214092706j:image
f:id:taneko0520:20250214092703j:image
f:id:taneko0520:20250214092710j:image

 

カンファレンスセンターの横にあり、朝は人が多く行き交いしていました

 

 

部屋

今回はアップグレードしていただき、久々にスイートルームに宿泊となりました

 

ベッドルームとソファ部屋

f:id:taneko0520:20250214103102j:image
f:id:taneko0520:20250214103112j:image
f:id:taneko0520:20250214103116j:image
f:id:taneko0520:20250214103109j:image
f:id:taneko0520:20250214103105j:image
f:id:taneko0520:20250214103058j:image
f:id:taneko0520:20250214103050j:image
f:id:taneko0520:20250214103054j:image
f:id:taneko0520:20250214103120j:image

トイレ2個あり

 

宿泊特典を使用して12000ポイント追加宿泊

 

19万円の部屋なのでとても良きです。

 

f:id:taneko0520:20250214110523j:image

 

手紙と有名なチョコのEDITION ver.が置いてありました\( ˙▿︎˙ )/

 

プラチナ特典

部屋のアップグレード

 

1000ポイント

 

あとはポイント等がもらえるルーレットを回せました

 

私はなんと

 

 

駐車場無料券が当たりましたw

 

7000ISKが浮きました!

 

やったー(*^◯^*)

 

 

朝食

ポイント宿泊でエディションは朝食が付いていないため有償で

f:id:taneko0520:20250214103150j:image
f:id:taneko0520:20250214103200j:image
f:id:taneko0520:20250214103155j:image

6000ISKでしたが、

 

プラチナ特典なのか?

 

会計時には50%OFFで3000ISK/人となっていました

 

種類としては多くなくエッグステーションもありませんでした

 

そこそこ美味しかったのと雰囲気は良かったです。

 

 

ラウンジ

残念ながらありません

 

ジム

有酸素メインの小さいのがありました。

 

体幹トレとランニング20分して終了

 

f:id:taneko0520:20250214103204j:image
f:id:taneko0520:20250214103208j:image

 

有償宿泊ならコスパは良いとは言えませんが

 

マリオット系の高級ホテルはここしかないためポイントならおすすめです。