今年度2回目の夏休みは3連休を使用してモルディブへ
特にハネムーンではないので、盛大にやる感じではなくコスパを求めてシェラトンを予約
37000ptx4泊で144000ptで宿泊しました
本来なら5泊目無料なのですが日程が合わず勿体無いですが4泊にしました
場所
モルディブの空港からスピードボートで10分
ボートにはWi-Fiあり、エアコンなし(クソ暑い)
めちゃくちゃ近いです。というか島から本島のタワマンが普通に見えます
金曜の夜に成田を出発して時差もありますが土曜の12時にはついていました
3連休あれば行けます(やりすぎか)
プラチナ特典
まずNikiさんという女性から予約後にメールが送られてきました。
ホテルでは専属の人がついてくれて私はNikiさんという方でした。
(滞在中もラインでやり取りしてレストランやスパ、アクティビティの予約をします)
以下特典
今回は毎朝の朝食を選択しました
30米ドルなので円安の世の中だと4500円
これにする他ないです(オールインクルーシブプランの人以外は)
あとは部屋のアップグレード
元々はアイランドビューコテージを予約
(アイランドデラックスルームとポイント変わらず)
水上コテージ(プールなし)にアップグレードしていただきました!
モルディブといえば水上コテージ
とても満足です。
部屋
部屋はそこまで広くないです
歯ブラシあり、全て揃っています
水はガラス瓶を追加でくれます。
島全体でペットボトルの削減に頑張っているとのことです
部屋の掃除、シーツの整理や交換は朝と夕におじさんがやってきます
Wi-Fiは島全体で使用できるので本島からすぐ島に行ってすぐ帰る人には
特にsimを買う必要はないと思います。
ちなみに楽天モバイルの海外ローミングはモルディブでは使用できません(2024年現在)
レストラン
レストランははっきりいうととても高いです
普通に食べて飲んでしまうと1人1万は軽くします
今回はタイ料理屋さんと朝食会場のビュッフェ(70ドル/人)以外にいきました
まず朝食
Feast
普通に美味しいです。ただ4日も食べると飽きますね。昔研修でロスのマリオットに20連泊した時も最後らへんは辛かったです。
毎日30ドルの朝食がただになるのはプラチナの良いところです。
Sea Solt(メインダイニング)
おしゃれな空間で上質なイタリアンが食べられる
wagyuはオーストラリア産
1人1万〜
Kakuni hut(昼食食べられるファストフード店?)
19時までやってますが食事はランチのみ
海の家的な
2人で五千円〜
Masara hut(インド料理的な)
ナンとカレーのセット食べました
カレー1つでナンを各々注文するのがコスパ良し
2人で五千円〜
ChopstiX(中華的な)
まあ普通
2人で五千円〜
Anchorage Bar(海沿いのBar)
多国籍料理という感じ
ピザが大きくて35ドルくらいなのでおすすめ
夜は週3くらいで地元のグループがバンド演奏してます
2人で1万~
各々休みの日があるので注意してください
おすすめはAnchorage Barのサラダとピザとフライドポテトで73ドルですかね。
お腹いっぱいになって2人で1万程度、島だとコスパ良し
アクティビティ
以下行ったもの
・ナースシャークシュノーケリング150米ドル/人
スピードボートで30分くらいのポイントにあるナースシャークと泳ぐ的な
普通に船酔いして吐きました
酔い止め持っていってください
黄色人種は船酔いしやすいらしく、他の国の人は余裕そうでした。。。
・サンセットドルフィンクルーズ82.94米ドル/人
観光船でイルカを見に行きます
自然のイルカなので100%ではないと言われましたが普通に出てきます。
めちゃくちゃアクロバティックに跳ねてました
価格も良心的
行った日は晴れていたのでサンセットが綺麗でした
スパ
お高いですがやることが特にないので行ってみました
各曜日ごとにお得なスパメニューがあり2人でお得な料金に設定されています。
ただ、普通に他の曜日のメニューも頼めばやってもらえそうです
私の場合は日曜日のメニューを火曜日に提案されましたので
deap ocean 60min 280米ドル/2人
を受けました。
まずは
スチームサウナに入るか聞かれるので
入るなら案内されます。
10分ほど入って暑いのでプールに少し入り待機
その後個室に案内され施術を受けました
気持ちよくて途中寝ました
カクテルパーティー
火曜日の夜にエリートメンバー向けに開催されています。
会場はSea solt(火曜定休なので)
1730-1830なのでドルフィンクルーズ終わってからいきました
DJがいて酒とかソフドリが飲み放題
謎の小さなマグロ解体ショー?がありました。
みんな楽しそうに各々おしゃべりしたりサンセットを見たりしていました
ユズブルーベリーのモクテルとカールスバーグをいただきました
ランニング
島は1周1.9kmです。
毎日5周して約10km走りました。
夜も道は明るいので綺麗な風景を見ながらランニングが楽しめます
湿度が高くてしんどいですが、帰ってそのまま海に入るのがとても気持ちよかったです
ジム
島のそこそこ奥にあります
履き替え用のシューズが必要です
私は知らずに普通に入ってしまったのでそそくさ退散しました
最近できた様で器具はとても綺麗でした。
筋トレ用具はもう少しあって欲しかったなーという感じです。
有酸素マシンあるのでここでもランニングできます
昔のジムなのか外に器具があるゾーンがありました。
写真撮影
これはプラチナ特典かは不明でしたが、
前撮り的な写真撮影があり、1枚無料で印刷してシェラトンの写真たて的なやつに入れてもらえます
100枚以上とる本格的な前撮り?(したことないので知らんけど)
みたいな感じでせっかく撮ってもらったし
みたいな感じになり280米ドルのケースとUSB30枚つきのプランを注文してしまいました
まんまと策に嵌められた感じですが、よく撮れているので
ありだったかなと、思います
ということで、本島から2人で25000円程度で往復できて
マリオット系列ならここがおすすめです
コンプリメンタリィに他のアクティビティもありましたが
特に使用せず
自分のシュノーケリングセットがあった方が
すぐに潜れて便利と思われます(1日30分レンタルできるみたいですが)
部屋の横の海はやはりサンゴは結構死んでいて、魚はいましたが
残り少ないサンゴの周りに頑張って生息している感じでした
少し泳げば大きいお魚さんも色々といました
では